お支払方法について
当店はBASE株式会社(BASE, Inc.)の決済システムを利用しています。
クレジットカード・銀行振込・PayPal・Amazon Payなど様々な決済方法からお選びになれますので、安全かつ安心にご利用頂けます。
詳しくはこちらをご確認ください。
-
【SOLD】1930年代 - 40年代 ヴィンテージ 3ピース スーツ ネイビー シングル ストライプ
¥128,000
SOLD OUT
― 年代等について ― 1930年代末~1940年代にアメリカで仕立てられたスリーピース スーツです。 男らしさの象徴である肩、胸にゆとりを持たせ、それを強調する為にグッと絞られたウエスト。 この特徴的なシルエットはイングリッシュドレープと呼ばれ、 製法が確立されたばかりの1930年代~40年代のものは 現代のそれと比較すると強烈でありながらも、とても美しい曲線を描いています。 シングルのノッチドラペルと非常にスタンダードなデザインでありながらも、 ヴィンテージならではの色気、エレガンスが滲み出ています。 ネイビーのストライプは人気の高い色味で、なかなか市場に出てきません。 それも稀少なスリーピースで、虫食い一つ見当たらない非常に良好な状態ですので、是非この機会にご検討ください。 ※特筆すべきダメージは見受けられませんが、サイズ拡張のお直し痕がございます。詳細は状態欄をご覧ください。 ― 生地感と色味 ― 1940年代頃までのアメリカ製ヴィンテージ特有のパリッとした質感とハリコシがしっかりと残っています。 その質感から生まれる雰囲気は近年物では味わえず、 ヴィンテージならではの素晴らしさが詰まったとても良い生地です。 色味は濃紺の地に白と青のオルタネイトストライプが施されています。 現代でも着回しやすいデザインでありつつもヴィンテージ特有のお洒落な雰囲気を持ち合わせたこちらのお品は ビジネスからパーティまで幅広く活躍する一着だと思います。 ― 実寸 ― - ジャケット 肩幅: 45.5cm 身幅: 53.5cm (脇下から脇下) 腹囲: 47.5cm (第二ボタン 最も細い辺り) 袖丈: 61cm 着丈: 73cm - ベスト 身幅: 51cm (脇下から脇下) 腹囲: 48cm (第四ボタン 最も細い辺り、ベルトで縮小可) 前身丈: 57cm 後身丈: 45cm - スラックス ウエスト: 43.5cm(左記は平置きのため、周囲は87cmです。) 股下: 67cm(縫い代 約4cm、写真9枚目 右下) わたり: 36cm 裾幅: 22.5cm ダブル幅: 4.5cm 上記は平置きの実寸です。 素人採寸ですので、若干の誤差はご了承下さい。 サイズの確認方法は、お手持ちのスーツ等を平置きで計測し、比較して頂くのが最も確実です。 サイズ間違いでの返品は原則受け付けておりませんのでご注意ください。 ジャケットの袖丈は直し屋さんへご依頼して頂ければ詰めることが可能です。 その際には後世のため、可能であれば出来るだけ生地を切らずに直して頂けたら嬉しいです。 ― 状態 ― 生地にはしっかりとした張りとコシが残っており、とても約80年も前の物とは思えないほど良好な状態です。 虫食い含めダメージ等は一切見受けられませんが、各所でサイズが拡張されています。(写真9枚目) ジャケットの背中部分が約1.5cm(写真9枚目 中央上) ボタン位置の移動が約1cm ベストの両脇部分が各3~3.5cm(計6~7cm、写真9枚目 左上、左下、中央下) パンツのウエスト背面部分が6~7cm(写真9枚目 右上) 拡張されています。 また、裏地に一部汚れがございます。(写真10枚目 右上、下) 他は特筆すべき点のない非常に良好な状態です。 状態は写真と併せてご確認ください。 ― 注意事項 ― ネクタイ、シャツ等の小物は撮影用ですので、付属致しません。 外干しやスチーム等、簡易的なケアは行っておりますが、古着特有の臭いが残っている場合がございます。 また、ヴィンテージという性質上、見落としてしまった虫食いや細かいほつれ等の小さなダメージがある場合がございます。 あまりに大きなダメージの見落としがある場合や、見落としがあまりに多い場合、説明文との著しい相違がある場合を除き、 クレーム、返品等は承りかねますので、あらかじめご了承ください。 万が一届いた商品に思うところがございましたら、お気軽に御相談ください。 可能な限り柔軟にご対応致します。 その他ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせ下さい。
-
【SOLD】1930年代 - 40年代 ヴィンテージ 3ピース スーツ ダブル ストライプ ライトティール
¥148,000
SOLD OUT
― 年代等について ― 推定 1930年代にアメリカで仕立てられたスリーピーススーツです。 出物が少なく海外でも高値で取引されているティール系の色ですが、中でもあまり見かけない明るめの色味です。 その稀少な上スリーピースで細めのサイズ感、状態も年代を考慮すれば充分に良好と言っても差し支えない程度と素晴らしい一着。 男らしさの象徴である肩、胸にゆとりを持たせ、それを強調する為にグッと絞られたウエスト。 この特徴的なシルエットはイングリッシュドレープと呼ばれ、 製法が確立されたばかりの1930年代~40年代のものは 現代のそれと比較すると強烈でありながらも、とても美しい曲線を描いています。 1937と印字された珍しいタイプのユニオンラベルが付いており、1937年以降のものであることが確認できますが このタイプは数が非常に少なく情報もほとんど無いため、いつ頃まで使用されていたのかも分かりません。 しかしその下には1139とスタンプされていますので、もしこれが日付であれば39年の11月に仕立てられたものということになります。 デザインや仕立て等を見ても30年代のテイストが強いので、その可能性は高いと思われます。 また、氏名等こそ記入されておりませんが、脇下の補強布等ビスポーク(オーダーメイド)のスーツでよく見られる仕様が採用されていますので、こちらの一着もビスポークで仕立てられたものでしょう。 格好良さ、希少性、状態、いずれを取っても一級品の素晴らしい一着で、この年代が好きな方に自信を持ってお勧めしたいお品です。 この機会にぜひご検討ください。 ― 生地感と色味 ― 1940年代頃までのアメリカ製ヴィンテージ特有のパリッとした質感とハリコシがしっかりと残っています。 その質感から生まれる雰囲気は近年物では味わえず、 ヴィンテージならではの素晴らしさが詰まったとても良い生地です。 色味はティールとグレーの糸で構成された明るめのティールカラーの地に、白とオレンジのオルタネイトストライプが施されています。 この年代では珍しく、裏地に織り柄の入った生地が使われています。 アメリカ製ヴィンテージ特有のお洒落で華やかな雰囲気を持ち合わせたこちらのお品は、週末のお出かけやパーティで大活躍する一着だと思います。 ― 実寸 ― - ジャケット 肩幅: 42.5cm 身幅: 49cm (脇下から脇下) 腹囲: 41.5cm (最も細い辺り) 袖丈: 60cm 着丈: 72.5cm - ベスト 身幅: 44cm (脇下から脇下) 腹囲: 40cm (最も細い辺り) 前身丈: 55.5cm 後身丈: 45.5cm - スラックス ウエスト: 36cm(左記は平置きのため、周囲は72cmです。) 股下: 73cm(縫い代 約3.5cm) わたり: 31.5cm 裾幅: 23.5cm ダブル幅: 4.5cm 上記は平置きの実寸です。 素人採寸ですので、若干の誤差はご了承下さい。 サイズの確認方法は、お手持ちのスーツ等を平置きで計測し、比較して頂くのが最も確実です。 サイズ間違いでの返品は原則受け付けておりませんのでご注意ください。 ジャケットの袖丈は直し屋さんへご依頼して頂ければ詰めることが可能です。 その際には後世のため、可能であれば出来るだけ生地を切らずに直して頂けたら嬉しいです。 また、サイズを小さくお直しした形跡が各所に見受けられます。 ジャケット背面の両サイド 各1.3cm(計 約2.6cm) ベストの両サイドは細かく確認できませんが、恐らく各1.5cm(計3cm)ほど スラックスのウエスト 2cm スラックスのわたり幅 各4cm スラックスの裾幅 各2cm お直し箇所こそ多いものの、全体的に充分自然な仕上がりですのでこのまま着用されても問題ないと思います。 ― 状態 ― 生地にはしっかりとした張りとコシが残っており、まだまだ長く着て頂けるでしょう。 ダメージはジャケットに虫食いが三ヵ所あるのみで、お直しこそ必要になると思われますが、年代を考慮すれば充分に良好な状態です。 1. 右袖の先(写真10枚目 左上) 2. 前身頃の裾近く(写真10枚目 中央上) 3. その裏側(写真10枚目 右上) いずれも修復可能な程度の虫食いで、3つめのものは裏ですので着用時には基本的に見えない箇所です。 また、脇下の裏地には黄ばみが見受けられ(写真10枚目 左下/中央下)、ジャケットの向かって左下のボタンが1つ交換されています。(写真10枚目 右下)。 1940年代頃のイギリス製のボタンでサイズがやや大きいものの、ボタンの開け閉めにはなんとか支障がなく、よく似た色味と素材ですので目立ち難いと思われます。 その上、留めないことの多い箇所ですので、基本的には隠れているボタンと考えて頂いても差し支えないかと思います。 そして前述したとおり各所でサイズが縮められています。 詳細は実寸の項目をご確認ください。 それ以外は特筆すべき点のない充分に良好な状態です。 状態は写真と併せてご確認ください。 ― 注意事項 ― ネクタイ、シャツ等の小物は撮影用ですので、付属致しません。 外干しやスチーム等、簡易的なケアは行っておりますが、古着特有の臭いが残っている場合がございます。 また、ヴィンテージという性質上、見落としてしまった虫食いや細かいほつれ等の小さなダメージがある場合がございます。 あまりに大きなダメージの見落としがある場合や、見落としがあまりに多い場合、説明文との著しい相違がある場合を除き、 クレーム、返品等は承りかねますので、あらかじめご了承ください。 万が一届いた商品に思うところがございましたら、お気軽に御相談ください。 可能な限り柔軟にご対応致します。 その他ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせ下さい。
-
【SOLD】1930年代 - 40年代 ヴィンテージ 2ピース スーツ ストライプ チャコール
¥39,800
SOLD OUT
― 年代等について ― 1930年代~40年代にアメリカで仕立てられたツーピース スーツです。 全体的に虫食いが点在しておりますので、その分お安く出品しております。 虫食いのほとんどが5mmにも満たないほど小さく生地の色味も暗いので、比較的目立ちにくいようにお直しできるのではないかと思われます。 詳細は後述のコンディションと写真を併せてご確認ください。 ジャケットの内ポケットにはユニオンラベルが縫い付けられています。 ユニオンラベルは年代を特定する上で非常に重要で、このデザインは1930年代~1940年代のアメリカでのみ使用されていたものです。 男らしさの象徴である肩、胸を強調する為にぎゅっと絞られたウエスト。 この特徴的なシルエットはイングリッシュドレープと呼ばれ、製法が確立されたばかりの1930年代~40年代のものは現代のそれと比較すると強烈でありながらも、とても美しい曲線を描いています。 こちらの一着は低い位置の2ボタンで仕立てられており、アメリカ製らしい比較的ゆったりとした着心地です。 それでありながら、ウエストのくびれがちゃんと出る仕立てはさすがヴィンテージと唸ってしまいます。 ― コンディション ― 生地にはパリッとしたハリとコシが残っており、着用による消耗はあまり感じませんが、長年の保管による虫食いが全体に多く点在しております。 虫食いのほとんどが5mmにも満たないほど小さく生地の色味も暗いので、腕の良いお直し屋さんにご依頼して頂ければ、掛け接ぎで無くとも簡易的なお直しで比較的目立ちにくいようになるのではないかと思われます。(その分お安く出品しております。) しかし一部大きめの虫食いやほつれ等もございますので、下記詳細とお写真を併せてご確認の上でご検討頂けますと幸いです。 また、スラックスのサスペンダーボタンが全て外されてしまっています。 ご希望であれば当時の物とほぼ同型のサスペンダーボタンを同封致しますので、ご落札後にお申し付けください。 写真6枚目 ・左下 ジャケットの裏地右脇に4cm x 4cmほどのほつれ、破れがございます。簡易的なお直しで十分補修可能だと思われます。 ・中央下 スラックスの左前もも辺りに、1mm~3mmほどの虫食い穴が3ヵ所程度見受けられます。 ・右下 スラックスのウエスト背部に、左右2cmずつ程度ウエスト出しされた痕跡が見受けられます。 (写真で確認できる白い糸はサスペンダーボタンが付いていたものだと思われます。) 写真7枚目 ・左上 ジャケット右襟のすぐ横に5mm x 2mmほどの虫食い穴が1つと、3mm x 3mmほどの虫食い穴が1つ見受けられます。 ・左下 ジャケット左袖の二の腕辺りの外側に、3mm x 3mmほどの虫食い穴が1つ見受けられます。 ・中央上 ジャケット左肩の前側に、6mm x 4mmほどの虫食い穴が1つと、3mm x 2mmほどの虫食い穴が1つ見受けられます。 ・中央下 ジャケット右袖の二の腕辺りの前側に、4mm x 3mmほどの虫食い穴が1つ見受けられます。 ・右上 ジャケット右袖の肘辺りの外側に、3mm x 3mmほどの虫食い穴が1つ見受けられます。 ・右下 ジャケット右袖先の外側に、4mm x 3mmほどの虫食い穴が1つ見受けられます。 写真8枚目 ・左上 ジャケット右肩の後ろ側に5mm x 2mmほどの虫食い穴が1つと、1mm x 1mmほどの虫食い穴が1つ見受けられます。 ・左下 ジャケット左袖の二の腕辺りの内側に、6mm x 5mmほどの虫食い穴が1つ見受けられます。 ・中央上 ジャケット背面の上部に、3mm x 2mmほどの虫食い穴が2つ見受けられます。 ・中央下 ジャケット右袖先の内側に、10mm x 4mmほどの虫食い穴が1つ見受けられます。 ・右上 ジャケット背面の右下部に、3mm x 2mmほどの虫食い穴が1つと、2mm x 2mmほどの虫食い穴が1つ見受けられます。 ・右下 ジャケット背面の左下部に、3mm x 3mmほどの虫食い穴が1つ見受けられます。 写真無し ・ジャケット 左ポケット 3mm x 3mmほどの上記写真と同様の虫食い穴が1つ見受けられます。 ・ジャケット 右ポケット 1mm x 1mmほどの上記写真と同様の虫食い穴が2つ程度見受けられます。(あまり目立ちません) 現時点ではなかなか良い状態とは言いづらいですが、修復に予算を割く価値は十分にある一着だと個人的には思います。 そのため価格もお安めに設定しておりますので、是非この機会にご検討頂けますと幸いです。 ― 生地感と色味 ― 1940年代頃までのアメリカ製ヴィンテージ特有のパリッとした質感、雰囲気は近年物では味わえず、ヴィンテージならではの素晴らしさと言えるでしょう。 黒に近いチャコールグレー地に、ピンストライプとかすれたストライプの2種類で構成された白系の柄が施されています。 非常に細い糸で施されているので、同年代にしては比較的控えめな印象です。離れて見るとうっすらと浮かび上がる程度にしか見えません。 しかし、あまり見かけないかすれたストライプ柄が独特の雰囲気を醸し出しており、このスーツ特有の確かな個性が演出されています。 色味も暗くシックな印象で、ビジネスからパーティまで幅広く活躍する一着だと思います。 ― 実寸 ― - ジャケット 肩幅: 44.5cm 身幅: 52cm (脇下から脇下) 腹囲: 47.5cm (第一ボタン少し下 最も細い辺り) 袖丈: 62.5cm 着丈: 74.5cm - スラックス ウエスト 41cm (左記は平置きのため、周囲は82cmです。) 股下 77cm わたり 36cm 裾幅 24.5cm ダブル幅 4cm 上記は平置きの実寸です。 素人採寸ですので、若干の誤差はご了承下さい。 サイズの確認方法は、お手持ちのスーツ等を平置きで計測し、比較して頂くのが最も確実です。 サイズ間違いでの返品は原則受け付けておりませんのでご注意ください。 ジャケットの袖丈、スラックスの裾丈は直し屋さんへご依頼して頂ければ詰めることが可能です。 その際には後世のため、可能であれば出来るだけ生地を切らずに直して頂けたら嬉しいです。 ― 注意事項 ― ネクタイ、シャツ等の小物は撮影用ですので、付属しません。 外干しやスチーム等、簡易的なケアは行っておりますが、古着特有の臭いが残っている場合がございます。 また、ヴィンテージという性質上、虫食いや細かいほつれ等の小さなダメージを見落としてしまう場合がございます。 見落としがあまりに多い場合や、あまりに大きなダメージの見落としがある場合、説明文との著しい相違がある場合を除き、クレーム、返品等は承りかねますので、あらかじめご了承ください。 万が一届いた商品に思うところがございましたら、お気軽に御相談ください。 可能な限り柔軟にご対応致します。 その他ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせ下さい。
-
【SOLD】1930年代 ヴィンテージ 3ピース ダブル スーツ 黒 ヘリンボーン
¥128,000
SOLD OUT
― 年代等について ― 推定 1930年代にイギリスで仕立てられた、ビンテージのスリーピーススーツです。 極希少な小さめのサイズで、しかももっと新しいのではないかと感じてしまうほど奇跡的に良好なコンディションです。 スリーピース・小さめサイズ・状態良好・ビスポーク(後述)と、数年に一度出会えるかどうか…という至高の一着です。 テーラーのラベルを含むラベル類が残っておらず、30年代か40年代かの見極めは非常に難しいのですが、1940年代のイギリス製ビンテージにはほぼ漏れなく付けられているCC41のラベルが無く、そして40年代よりも30年代の特徴の方が多く盛り込まれている等のことから、1930年代に仕立てられた一着だと思われます。(ジャケットの内ポケットに細長いラベル痕らしき残り糸がございますが、CC41ラベルにしては少し大きすぎるように感じます。もしCC41であったとしても初期の物だと思われます。) また、既製服らしからぬ雰囲気の仕上がりからビスポーク(オーダーメイド)で仕立てられた可能性が高いと考えております。 当時のスーツは既製服でも現代物とは比べものにならないクオリティで仕立てられておりますが、この一着は更に高いレベルで仕立てられているなと感じますので、ビスポークであればその点も納得がいきます。 1930年代~40年代に確立され、流行したイングリッシュドレープと呼ばれる特徴的なシルエットがございます。 男らしさの象徴である肩や胸にゆとりを持たせ、それを強調する為にぎゅっと絞られたウエストが強烈でありながらも、とても美しい曲線を生み出します。 この一着は特にウエストがきつく絞られており、胸や腰にしっかりと取られた膨らみと相まって非常にエレガントな仕上がりになっています。 その立体感を維持する厚手の生地との組み合わせがとても美しく素晴らしい仕上がりです。 トラウザーズ(スラックス)には前に向かって折られた深いプリーツが左右2つずつあり、裾は極太なストレート。これらも厚手の生地によってこれぞ1930年代というエレガントな立体感と存在感が生み出されています。 ※サスペンダー専用の作りになっているため、ベルトループは取り付けられておりません。 ― コンディション ― 着用感こそありますが、とても大切に着られていた様で状態は非常に良く、一箇所を除き、特筆すべきダメージは全く見受けられません。 唯一ジャケットの裏地 右脇に擦り切れがございます。(10枚目 右上) また、トラウザーズの右ポケット内にシミ汚れがございます。(10枚目 右下) あとはジャケットやベストの裏地全体に薄汚れやシミの点在が見受けられますが、上記はいずれも着用時は隠れる部分ですので、日常では全く見えないと思って頂いて問題ございません。 年代を考慮すれば奇跡的に良いコンディションと言えるでしょう。 状態は写真と併せてご確認ください。 ― 生地感と色味 ― 色味は黒によく見なければ分からないほどに小さなヘリンボーン柄で織られており、ぱっと見はうっすらとストライプ柄に見えます。 ビジネスからパーティ、フォーマルシーンまで幅広く活躍する一着です。 厚手でしっとりとしたコシがあり、現代には無いビンテージならではの高品質と雰囲気が詰まったとても良い生地です。 このスーツが持つ立体的で美しい形は、この年代の厚手な生地でしか保てないでしょう。 ― 実寸 ― - ジャケット 肩幅 41.5cm 身幅 (脇下から脇下) 50cm ウエスト(第一ボタン) 44.5cm 袖丈 60cm 後ろ身丈 66cm - ベスト 身幅 48cm 前身丈 57.5cm 後身丈 45cm - スラックス ウエスト 40cm (周囲 80cm) 股下 66.5cm わたり 37cm 裾幅 28cm ダブル幅 4cm ※サスペンダー専用の作りになっているため、ベルトループは取り付けられておりません。 上記は平置きの実寸です。 素人採寸ですので、若干の誤差はご了承下さい。 サイズの確認方法は、お手持ちのスーツ等を平置きで計測し、比較して頂くのが最も確実です。 サイズ間違いでの返品は承りかねますのでご注意ください。 ジャケットの袖丈やスラックスの裾丈は直し屋さんへ依頼して頂ければ詰めることが可能です。 その際には後世のため、可能であれば出来るだけ生地を切らずに直して頂けたら嬉しいです。 ― 注意事項 ― ネクタイ、シャツ等の小物は撮影用ですので、付属しません。 外干しやスチーム等、簡易的なケアは行っておりますが、古着特有の臭いが残っている場合がございます。 また、ビンテージという性質上、虫食いや細かいほつれ等の小さなダメージを見落としてしまう場合がございます。 見落としがあまりに多い場合や、あまりに大きなダメージの見落としがある場合、説明文との著しい相違がある場合を除き、クレーム、返品等は承りかねますので、あらかじめご了承ください。 万が一届いた商品に思うところがございましたら、お気軽に御相談ください。 可能な限り柔軟にご対応致します。 その他ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせ下さい。
-
【SOLD】1930年代 - 40年代 ヴィンテージ 2ピース ジャケット ベスト シングル ブラウン ストライプ ウール
¥54,800
SOLD OUT
― 年代等について ― 1930年代~40年代にアメリカで仕立てられたツーピースのジャケットとベストです。 非常に良い状態で、特筆すべきダメージや汚れは一切見受けられません。 ジャケットの内ポケットにはユニオンラベルが縫い付けられています。 ユニオンラベルは年代を特定する上で非常に重要で、このデザインは1930年代~1940年代のアメリカでのみ使用されていたものです。 中でも小さなタイプは極稀にしか見られず、綺麗に残っているこの一着は資料としてもかなり貴重だと言えるでしょう。 男らしさの象徴である肩、胸を強調する為にぎゅっと絞られたウエスト。 この特徴的なシルエットはイングリッシュドレープと呼ばれ、製法が確立されたばかりの1930年代~40年代のものは現代のそれと比較すると強烈でありながらも、とても美しい曲線を描いています。 この一着は3つボタンですので、ベストと合わせて非常に幅広い着こなしをすることができます。 ― コンディション ― 状態は非常に良く、汚れやダメージは全くと言って良いほど見受けられません。 生地はしっかりとした張りとコシがあり、とても約70年も前の物には思えないほど綺麗です。 強いて言えば唯一ベストの裏地、肩辺りに恐らくハンガーからの色移りが見受けられますが、裏返して確認しないと見えない程度のものですので、普段使いの中で目に付くことは無いと思います。(写真10枚目) 年代を考慮すれば奇跡的に良好なコンディションと言えるでしょう。 状態は写真と併せてご確認ください。 ― 生地感と色味 ― 1940年代頃までのアメリカ製ヴィンテージ特有のパリッとした質感、雰囲気は近年物では味わえず、ヴィンテージならではの素晴らしさと言えるでしょう。 焦げ茶色の地に、白のロープドストライプ、4本のピンストライプから成る赤茶色と青の太いストライプで構成されたマルチストライプが施されています。 ヴィンテージでもあまり見かけない太さのストライプが独特な雰囲気を醸し出しており、このジャケット特有の確かな個性が演出されています。 ヴィンテージならではの織りの荒さで光沢の無い生地ですが、ストライプの色合わせのおかげか、引きでは不思議と艶感があるかのような見え方をする奥深い魅力のある生地です。 アメリカらしい華やかな印象で、主に休日のおしゃれやパーティ等で活躍する一着だと思います。 ― 実寸 ― - ジャケット 肩幅: 45cm 身幅: 51.5cm (脇下から脇下) 腹囲: 48.5cm (第二ボタン少し上 最も細い辺り) 袖丈: 64.5cm 着丈: 77.5cm - ベスト 身幅 49cm (脇下から脇下) 前身丈 59cm 後身丈 48cm 上記は平置きの実寸です。 素人採寸ですので、若干の誤差はご了承下さい。 サイズの確認方法は、お手持ちのスーツ等を平置きで計測し、比較して頂くのが最も確実です。 サイズ間違いでの返品は原則受け付けておりませんのでご注意ください。 ジャケットの袖丈は直し屋さんへご依頼して頂ければ詰めることが可能です。 その際には後世のため、可能であれば出来るだけ生地を切らずに直して頂けたら嬉しいです。 ― 注意事項 ― ネクタイ、シャツ等の小物は撮影用ですので、付属しません。 外干しやスチーム等、簡易的なケアは行っておりますが、古着特有の臭いが残っている場合がございます。 また、ヴィンテージという性質上、虫食いや細かいほつれ等の小さなダメージを見落としてしまう場合がございます。 見落としがあまりに多い場合や、あまりに大きなダメージの見落としがある場合、説明文との著しい相違がある場合を除き、クレーム、返品等は承りかねますので、あらかじめご了承ください。 万が一届いた商品に思うところがございましたら、お気軽に御相談ください。 可能な限り柔軟にご対応致します。 その他ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせ下さい。
-
【SOLD】1930年代 ヴィンテージ 2ピース スーツ 濃紺 無地 フィッシュテール
¥84,000
SOLD OUT
― 年代等について ― 推定 1920年代末頃から1930年代初期にイギリスで仕立てられた、ビンテージのツーピーススーツです。 もっと新しいのではないかと感じてしまうほど奇跡的に良好なコンディションですが、1930年代初期以前の物に多く見られる仕立て方が随所に見受けられます。 背中側に大きく傾いた肩の縫い目や、肘が外側に大きく張り出すような袖の付け方、ダーツ(縫い込み)の無い前身頃、1930年代後期以降ではあまり見られない裏地の付け方等、思わず興奮してしまうような古い仕立て方が盛り沢山です。 その上、後ろ身頃は継ぎ目のない一枚生地で、通常はハンティングジャケット等のスポーティーなジャケットによく見られる大きな内ポケットが付けられています。 既製服の場合はスタンダードな仕様で仕立てられている事が多いので、こういった特別な仕様の盛り込まれたこのスーツはビスポーク(オーダーメイド)で仕立てられた可能性が高いと考えております。 当時のスーツは既製服でも現代物とは比べものにならないクオリティで仕立てられておりますが、この一着は更に高いレベルで仕立てられているなと感じますので、ビスポークであればその点も納得がいきます。 1930年代~40年代に確立され、流行したイングリッシュドレープと呼ばれる特徴的なシルエットがございます。 男らしさの象徴である肩、胸を強調する為にぎゅっと絞られたウエストが強烈でありながらも、とても美しい曲線を描きます。 しかしこの一着はイングリッシュドレープが確立される過渡期真っ只中のものと思われるので、確率された後のスーツに比べると曲線は緩やかで控えめです。 それでも現代のものと比較するとウエストの絞りがしっかりと出る形で仕立てられており、その立体感を維持する厚手の生地との組み合わせが非常に美しく素晴らしい仕上がりです。 そして特筆すべきはウエストの背面が大きくせり上がった、フィッシュテールのハイバックトラウザーズです。 イギリス製のヴィンテージは既製服でも、ウエスト背面の先が割れているフィッシュテールの物が多く見受けられますが、この一着のように大きくせり上がった仕立てはビスポークでしか見たことがありません。 その非常に強烈なルックスは、圧倒的な存在感と遠慮の無い格好良さを醸し出しています。 ※サスペンダー専用の作りになっているため、ベルトループは取り付けられておりません。 ― コンディション ― とても大切に着られていた様で状態は非常に良く、ダメージは全く見受けられません。 しかし袖の裏地、トラウザーズのポケット地などには着用や使用による汚れ、シミ等がございます。 いずれも着用時は隠れる部分ですので、日常では全く見えないと思って頂いて問題ございません。 年代を考慮すれば奇跡的に良いコンディションと言えるでしょう。 状態は写真と併せてご確認ください。 ― 生地感と色味 ― 色味は黒に近い濃紺の無地で、ビジネスからパーティ、フォーマルシーンまで幅広く活躍する一着です。 非常に厚手でハリがあり、現代には無いビンテージならではの高品質と雰囲気が詰まったとても良い生地です。 このスーツが持つ立体的で美しい形は、この年代の厚手でハリのある生地でしか保てないでしょう。 ― 実寸 ― - ジャケット 肩幅 44cm 身幅 (脇下から脇下) 51cm ウエスト(第一ボタン) 49cm 袖丈 62.5cm 後ろ身丈 69cm - スラックス ウエスト 43cm (周囲 86cm) 股下 71.5cm わたり 35cm 裾幅 25.5cm ダブル幅 4.5cm 平置きでの実寸です。素人採寸ですので、多少の誤差はご了承ください。 ジャケットの袖丈やスラックスの裾丈は直し屋さんへ依頼して頂ければ詰めることが可能です。 その際には後世のため、可能であれば出来るだけ生地を切らずに直して頂けたら嬉しいです。 ― 注意事項 ― ネクタイ、シャツ等の小物は撮影用ですので、付属しません。 外干しやスチーム等、簡易的なケアは行っておりますが、古着特有の臭いが残っている場合がございます。 また、ビンテージという性質上、虫食いや細かいほつれ等の小さなダメージを見落としてしまう場合がございます。 見落としがあまりに多い場合や、あまりに大きなダメージの見落としがある場合、説明文との著しい相違がある場合を除き、クレーム、返品等は承りかねますので、あらかじめご了承ください。 万が一届いた商品に思うところがございましたら、お気軽に御相談ください。 可能な限り柔軟にご対応致します。 その他ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせ下さい。
-
【SOLD】1930年代 - 1940年代 Foreman & Clark ヴィンテージ 2ピース スーツ ダブル ストライプ ブラウン
¥78,000
SOLD OUT
― 年代等について ― 1930年代から40年代にアメリカで仕立てられた、ビンテージのツーピース スーツです。 ジャケットの内ポケットにはユニオンラベルが縫い付けられています。 ユニオンラベルは年代を特定する上で非常に重要で、このデザインは1930年代~1940年代にアメリカでのみ使用されたものです。 男らしさの象徴である肩、胸を強調する為にぎゅっと絞られたウエスト。 この特徴的なシルエットはイングリッシュドレープと呼ばれ、製法が確立されたばかりの1930年代~40年代のものは近年のイングリッシュドレープと比較すると強烈でありながらも、とても美しい曲線を描いています。 この一着のジャケットのシルエットやTALONジッパーのデザインは40sによく見られるものですが、ボタンの素材感は30年代のスーツに多く見られる印象があります。 上記のことから総合的に判断すると1930年代末頃から1940年代初期に仕立てられたものではないかと考えております。 ― コンディション ― 状態は非常に良く、汚れやダメージはほとんどありません。 生地はしっかりとした張りとコシがあり、とても約70年前の物には思えないほど綺麗です。 唯一裏地の脇辺りに汗染みによる黄ばみと色移りが見受けられますが、裏返して確認しないと見えない程度のものですので、普段使いの中で目に付くことは無いと思います。 年代を考慮すれば奇跡的に良いコンディションと言えるでしょう。 状態は写真と併せてご確認ください。 ― 色味 ― 生地はわずかに起毛感のある茶色の地に、ピンストライプに見えるほど細かな生成りのロープドストライプが施されています。 全体は斜めに織り模様が出る綾織りで織られていますが、ストライプの両サイドだけ縦のラインで囲うように織られており、独特な立体感が演出されています。 30年代から40年代のスーツには稀に見られる織り柄ですが、近年物ではまず見られない当時ならではの織り方です。 厚手でハリがあり、現代には無いビンテージならではの高品質と雰囲気が詰まったとても良い生地です。 ― 実寸 ― - ジャケット 肩幅 47cm 身幅 (脇下から脇下) 52.5cm ウエスト(第一ボタン) 49cm 袖丈 61cm 後ろ身丈 76cm - スラックス ウエスト 41cm (周囲 82cm) 股下 74cm わたり 37cm 裾幅 25cm ダブル幅 4.5cm 平置きでの実寸です。素人採寸ですので、多少の誤差はご了承ください。 サイズの確認方法は、お手持ちのスーツ等を平置きで計測し、比較して頂くのが最も確実です。 サイズ間違いでの返品は原則受け付けておりませんのでご注意ください。 ジャケットの袖丈、スラックスの裾丈は直し屋さんへご依頼して頂ければ詰めることが可能です。 その際には後世のため、可能であれば出来るだけ生地を切らずに直して頂けたら嬉しいです。 ― 注意事項 ― ネクタイ、シャツ等の小物は撮影用ですので、付属しません。 また、ビンテージという性質上、虫食いや細かいほつれ等の小さなダメージを見落としてしまう場合がございます。 見落としがあまりに多い場合や、あまりに大きなダメージの見落としがある場合、説明文との著しい相違がある場合を除き、クレーム、返品等は承りかねますので、あらかじめご了承ください。 万が一届いた商品に思うところがございましたら、お気軽に御相談ください。 可能な限り柔軟にご対応致します。 その他ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせ下さい。
-
【SOLD】1930年代 - 1940年代 Clipper Craft ヴィンテージ スーツ ダブル 2ピース ストライプ ブルー グレー
¥78,000
SOLD OUT
― 年代等について ― 1930年代から40年代にアメリカで仕立てられた、ビンテージのツーピーススーツです。 男らしさの象徴である肩、胸を強調する為にぎゅっと絞られたウエスト。 この特徴的なシルエットはイングリッシュドレープと呼ばれ、製法が確立されたばかりの1930年代~40年代のものは現代のそれと比較すると強烈でありながらも、とても美しい曲線を描いています。 ジャケットの内ポケットにはユニオンラベルが縫い付けられています。 ユニオンラベルは年代を特定する上で非常に重要で、このデザインは1930年代~1940年代にアメリカでのみ使用されたものです。 ― コンディション ― 状態は非常に良く、汚れやダメージはほとんど見受けられません。首元の裏地や内ポケットの中などに、写真にも写らない程度の極わずかな黄ばみがあるのみです。 生地はとてもハリがあり、擦れやすい袖口やスラックスの裾には全くと言って良いほどダメージが無いので、ほとんど着られていなかったのでは無いかと思います。 ― 生地感と色味 ― 厚手でパリっとしており、現代には無いビンテージならではの高品質と雰囲気が詰まったとても良い生地です。 色味は青みがかったグレー地で、細かなヘリンボーンと鮮やかな青のストライプが組み合わされた、非常に品のある生地です。 ― 実寸 ― - ジャケット 肩幅 47cm 身幅 (脇下から脇下) 54.5cm 袖丈 64cm 後ろ身丈 77.5cm - スラックス ウエスト 40.5cm 股下 80cm わたり 36cm 裾幅 24cm ダブル幅 4cm 平置きでの実寸です。素人採寸ですので、多少の誤差はご了承ください。 ジャケットの袖丈、スラックスの裾丈は直し屋へ依頼して頂ければ詰めることが可能です。 その際には後世のため、可能であれば出来るだけ生地を切らずに直して頂けたら嬉しいです。 ― 注意事項 ― ネクタイ、シャツ等の小物は撮影用ですので、付属しません。 また、ビンテージという性質上、虫食いや細かいほつれ等の小さなダメージを見落としてしまう場合がございます。 見落としがあまりに多い場合や、あまりに大きなダメージの見落としがある場合、説明文との著しい相違がある場合を除き、クレーム、返品等は承りかねますので、あらかじめご了承ください。 万が一届いた商品に思うところがございましたら、お気軽に御相談ください。 可能な限り柔軟にご対応致します。 その他ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせ下さい。
古物営業法に基づく表示
氏名: 北郷真澄
許可番号: 第452500029000号
管轄: 神奈川県公安委員会